2023年
東京大学大学院総合文化研究科
(Sセメ) | 大学院(言語情報科学専攻・地域文化研究専攻)「ヴィクトリア朝の思想と哲学 ― ベンサムからラスキンまで」 |
---|---|
(Aセメ) | 大学院(地域文化研究専攻)「ヴィクトリア朝の思想と哲学 ― モリスからワイルドまで」 |
(Aセメ) | 大学院(UTEEPプログラム)「英語協同学習論演習(英語コミュニケーション論演習)」“Academic Presentations - Basic and Professional Techniques” |
東京大学教養学部
(Sセメ) | 後期課程(言語態・イギリス科)「文学と都市 ― 18世紀ロンドン」 |
---|---|
(Aセメ) | 後期課程(言語態・イギリス科)「ロマン主義時代の女性詩を精読する」 |
(Sセメ) | 初年次ゼミ(1年生)「版画家ウィリアム・ホガースと18世紀イギリス社会 - 展覧会に合わせた調査と実習」 |
(Aセメ) | アドバンスト文科(1・2年生)研究入門「イギリス文学と環境批評」 |
慶應義塾大学大学院文学研究科
(春学期) | 「イギリス19世紀の思潮と散文I ― ハズリットからラスキンまで」 |
---|---|
(秋学期) | 「イギリス19世紀の思潮と散文II ― モリスからアーサー・シモンズまで」 |
2022年
東京大学大学院総合文化研究科
(Sセメ) | 大学院(言語情報科学専攻)「女性たちの公共圏 ― イギリス近代社会の位相と小説」 |
---|---|
(Aセメ) | 大学院(言語情報科学専攻)「19世紀末のロンドン ― 都市空間と室内空間の詩学」 |
東京大学教養学部
(Sセメ) | 後期課程(言語態)必修「『フランケンシュタイン』と文学研究・言語態研究の可能性」 |
---|---|
(Aセメ) | 後期課程(言語態・イギリス科)「ロマン主義の諸相(イギリス)」 |
(Sセメ) | 初年次ゼミ(1年生)「都市/文学のかたち」 |
(S1/S2) | 英語中級(1年生)「都市を読む」 |
(Aセメ) | アドバンスト文科(1・2年生)「『フランケンシュタイン』の読解と批評理論 -文学研究入門」 |
慶應義塾大学大学院文学研究科
(春学期) | 現代英米文学特殊講義IA「女性たちの公共圏 ― イギリス近代社会の位相と小説」 |
---|---|
(秋学期) | 現代英米文学特殊講義IIA「19世紀末のロンドン ― 都市文学を探訪する」 |
2021年
東京大学大学院総合文化研究科
(Sセメ) | 大学院(言語情報科学専攻)「ヴィクトリア朝の社会と文化 ― サッカレーの『虚栄の市』を中心に」 |
---|
東京大学教養学部
(Sセメ) | 後期課程(言語態・イギリス科)「ヴィクトリア朝の社会と文学 ― ギャスケルの『北と南』を中心に」 |
---|---|
(S1/S2) | 英語中級(1年生)「都市を読む」 |
慶應義塾大学大学院文学研究科
(春学期) | 現代英米文学特殊講義IA「ロマン主義の諸相」 |
---|---|
(秋学期) | 現代英米文学特殊講義IIA「ロマン主義の諸相」 |
2020年(すべてオンライン授業)
東京大学大学院総合文化研究科
(Sセメ) | 大学院(GSP, Program on Global Studies)“Social and Cultural Diversity” -- Cultural Negotiations: Receptions and Encounters of the West (East) in the East (West) |
---|---|
(Aセメ) | 大学院(言語情報科学専攻)必修「メディアの言語態」 |
東京大学教養学部
(Sセメ) | 後期課程(言語態)必修「テクスト文化論基礎 - 都市/物語のかたち」 |
---|---|
(Aセメ) | 後期課程(言語態)「都市と田園の網目をたどる - 労働と貧困と他者のリアリズム」 |
慶應義塾大学大学院文学研究科
(春学期) | 現代英米文学特殊講義IA「イギリス近代の風刺と文学」 |
---|---|
(秋学期) | 現代英米文学特殊講義IIA「都市と田園の網目をたどる - 労働と貧困と他者のリアリズム」 |
2019年
東京大学大学院総合文化研究科
(Sセメ) | 大学院(言語情報科学専攻)「ヴィクトリア朝小説の展望 ― 帝国、視覚、物質文化、階級」 |
---|---|
(Sセメ) | 大学院(GSP, Program on Global Studies)“Social and Cultural Diversity” -- Cultural Negotiations: Receptions and Encounters of the West (East) in the East (West) |
(Aセメ) | 大学院(UTEEPプログラム) “Academic Presentations - Basic and Professional Techniques” |
東京大学教養学部
(Aセメ) | 後期課程(言語態・イギリス科)「ヴィクトリア朝の小説と社会 - ジョージ・エリオット『アダム・ビード』を精読する」 |
---|
慶應義塾大学大学院文学研究科
(春学期) | 現代英米文学特殊講義IA「ヴィクトリア朝小説の展望 − 帝国、視覚、階級」 |
---|---|
(秋学期) | 現代英米文学特殊講義IIA「ヴィクトリア朝小説の展望 – 宗教、科学、セクシュアリティ」 |
慶應義塾大学文学部
(春学期) | 英文学演習XIX「ジョージ・エリオット『アダム・ビード』を通して考えるヴィクトリア朝の小説と社会」 |
---|---|
(秋学期) | 英文学演習XX「ギャスケルで読むヴィクトリア朝期の社会と人びと」 |